スポンサーリンク
近鉄電車の『5200系風』の牛乳パック電車を制作
今回は近鉄電車『5200系』の牛乳パック電車をご紹介。
こちらの車両は、外見はオーソドックスな近鉄っぽい感じながら、特急車両以外では比較的珍しいクロスシートを採用した車両です。
ドアの位置が特急車両と同じになっている為、ホームで待っている時にドアの場所がいつもと違うので困惑するのが特徴です。
中間車両のデータも有るので制作したかったのですが、牛乳パックが無かったので、また1本飲み干したら制作しようかと思いますので、改めて紹介します!
牛乳パック電車の具体的な作り方は↓コチラの記事で紹介しています。 小さなお子様から大人まで、誰でも楽しめる牛乳パック電車の作り方をご紹介! 電車大好きの小さなお子様や、小学生の夏休みの工作、鉄道ファンの大人でも楽しめる牛乳パック電車の作り方を写真付きで解説していきま ...
誰でも簡単に作れるので、是非一度やってみてください!
牛乳パック電車の作り方【ペーパークラフト・工作】
完成写真
スポンサーリンク
制作した型紙はこんな感じです。